1歳の誕生日って何をしたらいいのかな?
早く準備しないと間に合わない…!
あっという間に1歳!子どもにとって初めてのお誕生日、盛大にお祝いしたいですよね。
しかし、ママパパにとっても初めての行事で、準備しなければとは思っているけれど、実際何をしたらいいか分からないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
今回は、2児のママである私が、第二子の娘の誕生日にやってよかったこと、事前に準備したものについてご紹介します!
両家を呼んでみんなで盛り上がることができ、とても思い出に残る1日になったので、ぜひ参考にしてみてください!
1歳の誕生日にすること
飾り付け
一生に一度しかない1歳のお誕生日。
パーティー感の演出や可愛い写真撮影のために装飾に力を入れました!
風船やガーランド、タペストリーなど様々な装飾方法がありますが、我が家の飾り付けはタペストリーを選びました。
壁に貼るだけなので風船を膨らます手間もなく簡単でしたよ。
背景が白壁で少し寂しかったので、タペストリーの後ろにIKEAのリルカーテンを入れることでより華やかになりました。
また、1歳と分かるようにここだけは100均で風船を購入。
あとは普段お家に飾っているドライフラワーをありったけ集めてきて、
プレゼントのピアノを飾って完成です!
友人にも好評の飾り付けでした♪
選び取りカード
1歳のお誕生日に恒例行事!赤ちゃんの「将来を占う」カード。
カードに職業が書かれており、赤ちゃんが一番最初に手に取ったものが将来の職業と言われています。
どんなカードを手に取るのか見ている大人たちもワクワク。
「将来はお医者さんかな?!」
「美容師さんかな?!」
など、結構盛り上がりましたよ♪
私はメルカリで購入しましたが、
くすみカラーで可愛いデザインのカードがありましたので参考に見てみてください♪
スマッシュケーキ
スマッシュケーキとは、アメリカ発祥の1歳のお祝いイベントで、手づかみケーキのこと。(スマッシュ=壊す)
子どもに自由に食べてもらうスタイルで、顔や手にクリームがたくさんついてもなんでもOK!
なんとも可愛いらしい写真が撮れます!
我が子はもっと大胆にいくかと思いきや、人生初めてのケーキに恐る恐る人差し指をちょん!
ぺろぺろと指を舐めて味わいながらかわいーく食べてました。
片付けが大変になるので、早々にお食事エプロンを装着!笑
ケーキは、ピジョンの「1才からのレンジでケーキセット」で作りました!
スポンジ生地は材料を混ぜて電子レンジで温めるだけ!
生クリームも材料が付属されていますが、甘味などが気になる方は水切りヨーグルトで製作するという方法もありますよ。
我が子はヨーグルトが嫌いで食べてくれないので、付属のものを使いました。とても簡単でしたよ♪
飾り付けはいちごとケーキトッパーで簡単かつ豪華に♪
oneのケーキトッパーはこちら👇
一升餅
伝統行事である一升餅ですが、お餅は食べ切ることが大変なので、現在は一升パンや一升米などで行う方も増えてきていますよね。
我が家は米農家でたくさんお米があるので、「一升米」にしました。
お米をジップロックに一升(10合)入れてリュックに入れるだけ。カンタンに一升”米”の完成です!
可愛く包装された一升米も販売されていますよ。小分けになっているので、ご両親にもお裾分けしやすいですね!
コチラは選び取りカード付きでお得!
プレゼント
カワイの32鍵タテ型のミニピアノをプレゼントに選びました。
コチラは音程の正確さはそのままに、連打性や強弱コントロールを向上。デザインにも凝ったピアノメーカーであるカワイだからこそ作ることができるピアノのおもちゃです。
ピアノに触れる第一歩として、プレゼントにも最適です!
グランドピアノ型とアップライト型の2種類あるのですが、我が家は白が良かったのと、なるべくスペースを取りたくなかったので高さがあるアップライト型にしました。
子どもが適当に弾いても音色がオルゴールみたいに綺麗なのでうるさくならず良かったです。
見た目もおしゃれ可愛くて写真映えします♪インテリアにも最適でお家に馴染みます。
長男からはあれ弾いてこれ弾いてとよくリクエストされます。(ピアノを習っていたので簡単なものは弾けます☆)
男女問わず長く使えそうで良かったです♪
下記にリンクを貼りましたので、プレゼントに悩まれている方、ぜひ比較検討してみてください♪
【番外編】1才までの思い出写真をスライドショーで上映
妊娠〜1才までの写真を動画編集、テレビにミラーリングして上映しました!
今までの思い出を振り返ることで懐かしさに浸り、こんなこともあったな、大変だったな、と感傷に浸り。。
「改めて、一才おめでとう。ママもパパも長男も頑張ったね。これからも育児頑張ろう!」という気持ちになりました。
長男も「もう一回みたい!」と何度もおねだり。両親も普段見られない姿を見られたりしてとても喜んでいました。
編集作業は慣れるまで少し大変だけど、ぜったい喜んでもらえるので、ぜひトライしてみてほしいです!
まとめ:できるだけ挑戦して最高の1日にしましょう!
・飾り付け
・選び取りカード
・スマッシュケーキ
・一升餅
・プレゼント
・1歳までの思い出写真を振り返る
以上が、私が実際に2人目長女の1歳誕生日にしたことです。
事前準備をしっかりしておけば、当日はバタバタすることなく充実したお誕生日を迎えられますよ。
一生の思い出に残る素敵な1日にしてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント