【1歳半の断乳】添い乳を卒業した方法と失敗点

断乳に悩んでいる全ママさん、毎日本当〜にお疲れさまです。ゆっこママです!

当ブログにお越しいただき、ありがとうございます♩

もう1歳半。そろそろ断乳かなぁ。でも、大変そうで中々踏み出せない…

お気持ち、めちゃめちゃ分かります。

私も、初めに断乳しようと考えた日から、気づけば2ヶ月経っていました…笑

ゆっこママ

パパの協力が必要だから、仕事が忙しくない時にやろう…!

なんて、ずるずると先延ばしにしていたのですが、そろそろ私自身の体も辛くなってきました。

「朝までゆっくり眠りたい…」

と、娘が1歳半の時、本気を出して挑戦しました。

その断乳成功プロセス今だから思う失敗した点について、ご紹介していきます!

この記事はこんな人にオススメ
  • 断乳を考えているが、やり方がわからない
  • 添い乳が辛くなってきた
  • 離乳食を中々食べてくれず、困っている
  • 失敗しない断乳方法が知りたい
目次

断乳と卒乳の違い

断乳:ママの意思で授乳をやめること

卒乳:子どもが自然とおっぱいを飲まなくなること

1歳をすぎたあたりから、そろそろおっぱいを卒業かな?と考える方も多いのではないでしょうか。

やめるタイミングは人それぞれ、色々な事情があるかと思います。

保育園に入れることになった、ママが授乳を辛く感じてきた、など…

ゆっこママ

私は、「添い乳による睡眠不足」が辛くて決断しました…!

最近では、”子どもが欲しがるだけ飲ませてあげましょう”という風潮になってきています。

1歳2歳になったからと焦らず、周りに流されず、ママと子どものタイミングで始めるのが1番ですよ♩

断乳を決めた理由

添い乳でしか寝てくれない

娘の夜泣きが始まった、生後7ヶ月くらい〜1歳6ヶ月になるまで、ずっと添い乳で寝かせてきました。

ゆっこママ

添い乳ってすぐ泣き止んでくれるので楽なんですよね…

ですが、おっぱいへの執着心が強くなっていき、ひどい時は1時間に1回起きたりすることもありました。

睡眠不足が続くことで、授乳が少しずつストレスに…これは本気で断乳をした方がいいな、と思いました。

ゆっこママ

早く朝までゆっくり寝たい〜…!

離乳食を食べてくれない

離乳食を始めた頃から、あまり食べてくれない子でした。

体重が増えず、1ヶ月に1回小児科に検診に通っていました。

授乳をやめると、たくさん食べるようになるとよく聞いていたので、「食べてくれるようになったらいいな」くらいに思っていました。

できれば、娘が自然とおっぱいを欲しがらなくなるまで、あげたいなという気持ちもありました。

ですが、「ツラい」と思ってきている時点でもうやめ時かな…と断乳を決断しました!!

私が実践した断乳のやり方

実際に私が行った、断乳の流れをご紹介していきますね。

アンパンマンは効かない?!絆創膏を貼ってみたら成功した

蒸れによるかゆみに注意

ズバリ、絆創膏を乳首に貼る」で断乳成功しました!

ちなみに、1人目の長男の断乳の時は、おっぱいにアンパンマンの絵を描いて成功したのです。

が、娘の場合はアンパンマンが効かない…!

むしろ大好きなアンパンマン✖️おっぱいという最強コンビに喜んでいました…

ゆっこママ

まさかの!アンパンマン失敗!

ちなみに

アンパンマン断乳のやり方はコチラ
  • 乳輪部分をアンパンマンの鼻の位置にする
  • しっかりめに黒く塗りつぶす
  • 下着への裏写りに注意
  • だんだん薄くなりやすいので小まめに描き直す

というわけで、よくある方法の一つでもある「絆創膏を乳首に貼る」という方法に、切り替えることにしました。

こちらは一発で効果ありましたので、詳しく説明していきますね!

断乳のための手順と失敗点

私が実際に行った断乳の流れをご紹介します!

個人差もあると思いますので、一例として、参考程度にご覧ください♩

ちなみに

私の場合「夜間のみの断乳」ではなく、昼も夜も一気にやめるという手法をとっております…!

実践した流れ

  1. カレンダーに丸をつけて、断乳の日を事前に娘に知らせる
    「この日になったらおっぱいはバイバイだよ〜!」
  2. 毎日カレンダーに✖️をつけながら、一緒にカウントダウンする
  3. 当日、娘が見ていないところで、絆創膏を貼る
    「おっぱいイタイイタイになっちゃった…」と伝える
  4. 娘は戸惑いながらも、心配してくれて、だんだんと欲しがらなくなる
  5. 眠くなってくるとぐずりだし、おっぱいをよこせーと泣きじゃくる
  6. 強い心を持って絶対にあげない!おんぶでユラユラか、水or牛乳を飲ませて乗り切る
  7. 1日目は約2時間泣き続け→2日目約1時間→3日目30分とだんだん短くなっていく
  8. 4,5日目は夜中2〜3回起きるが、1週間を過ぎると、朝まで寝る日が出てくる!!

泣きそうな表情を見て、だんだん可哀想な気持ちになり、あげたくなってきます…が!ここで一踏ん張り!
断乳は、親の演技力と忍耐力がキーポイントになってきます…!

※失敗点については、以下にまとめていますので、見てください…!

失敗点とポイント

ゆっこママ

娘の場合、「軽く温めた牛乳を飲む」がいちばん落ち着いたのですが…

できることなら、ホットミルクや抱っこでは無く!!トントンで寝入るのがベストだと思います!!!

おっぱいは断じてあげなかったんですが、ギャン泣きに耐えられず、せめてもの思いで、わざわざ牛乳を温めたり、抱っこしてユラユラしたりしてしまったのです。

それが癖になってしまったのか、寝付くまでの時間はそれほどかからないのですが、「夜泣き」は1ヶ月くらい続きました…

夜泣きしてしまっても、「トントン」や「お気に入りの毛布やぬいぐるみを与える」なら、体の負担が少ないですよね。

ポイント

  • 日中は活動的に過ごし、夜にスムーズに入眠できるようにする
  • 絶対に折れない強い心を持つ!!
  • できればパパに協力してもらい、お風呂に入れてもらう(おっぱいを見せないため)
  • 兄妹がいる場合、断乳中は寝室を別にするなどして、泣き声で起こさないよう注意する(我が家はリビングに寝ました)
  • 抱っこ等ではなく、体の負担が少ない寝かしつけ方法に変更をする

断乳をしてよかったこと

朝まで起きずに眠れるようになった

人間、睡眠がいちばん大切!!!と、思い知らされました。

体の調子がこんなにも違うなんて…

いつもは寝起きからイライラしがちだったのですが(睡眠不足が原因だと思う)

気持ちが晴れやかになってました!

ゆっこママ

朝まで寝れたの2年ぶりくらいかも…

娘がたくさんご飯を食べてくれるようになった

人が変わったように食べる!!

今まではお米3口とかだったのに…

「作ってもどうせ食べないし」「また残してる…」と、悲しくなりながらご飯を捨てる毎日から、卒業できました。泣

心配していた体重も、徐々に増えていきました♩

お酒を楽しめるようになった

約3年ぶりにお酒を飲んでみたら、すっごく弱くなってました笑

断乳に成功したお祝いに飲む際は、少しずつにしましょう〜!

ゆっこママ

寝かしつけの後に晩酌したり、友達と飲みに行ったりできるのが楽しみ♩

まとめ

今回は、私が実際に行った断乳の方法と、失敗点についてお話ししました。

断乳が成功すれば、ママも子どもも出来ることが増えて、更に充実した日々を送れるようになりますよ♩

ポイント

  • おっぱいにアンパンマンを書くor絆創膏を貼る
  • 子どもとカレンダーを見ながら当日までカウントダウンしていく
  • 抱っこではなく、夜中に起きてもママが辛くない方法)で寝かしつけをする
    • 横になりながらトントンする、お気に入りの毛布やぬいぐるみを与えるなど

おっぱいを飲んでいる姿を見られなくなるのは、少し寂しい気持ちもありました。

ゆっこママ

幸せそうに飲んでいる顔を間近で見られるのは、ママの特権ですよね♩

ですが、夜中に頻回起きることもなくなって、朝のスッキリ感が格段に上がりましたよ!

授乳の代わりにたくさんスキンシップを取るようにしたことで、「ぎゅー」や「チュー」「だいすき〜〜」など愛情表現の幅も広がりました♩

「断乳をしようかな…」と悩んでいるママさんのお力になれたら幸いです♩

共に頑張りましょう〜!!!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次